ブラシ・ドック

ブラシ・ドック

brush_docker.jpg

BPainter のブラシタブは、すべての重要な設定とブラシを設定するための高速ワークフローを提供するように設計されています。重要な情報はすべて一目でわかるようになっています。より高度な設定を行うには、高度な設定メニューに進むことができます。

01 機能の概要

brush_selector.jpg

検索フィールドとブラシセレクター

検索フィールド利用して、ブラシを検索できます。
ブラシセレクターには、利用可能なすべてのブラシのリストが表示されます。ここから BPainter で利用できるすべてのブラシにアクセスできます。

ブラシの設定

  • サイズ - ブラシのサイズを定義します( [F] ショートカット)
  • 不透明度 - ブラシの強さ/不透明度を定義します ( [Shift] + [F] ショートカット)
  • pen_pressure.jpg 筆圧 - ブラシのサイズと不透明度のスタイラス筆圧を有効/無効にします。
  • smooth_stroke.jpg スムーズストローク - よりスムーズなストロークを提供する遅延ストロークを有効にします。きれいな線画を描くのに便利です。
    • 半径 - 滑らかなストロークの遅延半径を定義します。
    • 係数 - ストロークがどの程度平滑化されるかを定義します。
  • custom_curve.jpg ブラシカーブ - ブラシの輪郭を定義することができます。ハードまたはソフト( [Alt] + [F] ショートカット)
  • alpha.jpg アルファを使用 - 無効にすると、不透明な領域にのみペイントできます。これにより、透明な領域がロックされます。
  • ブラシモード - ブラシの色とキャンバスの色をどのように混ぜるかを定義します。

02 詳細設定

詳細設定では、時折必要となる機能にアクセスすることができます。

  • ブラシの保存/復元 - カスタマイズされた設定の保存/復元が可能です。これは、どの .blend ファイルでも利用できます。
  • ブラシの追加/削除 - 新規ブラシの追加、削除
  • Storke Method - ブラシストロークをどのように動作させるか、またはどのように見えるかを定義できます。
    • ドット
    • ドットのドラッグ
    • スペース
    • エアブラシ
    • アンカー
    • ライン
    • カーブ
  • 間隔 - 描画されたライン内の各ブラシサンプル間の間隔を定義します。値が小さいほど速度が遅くなります。
  • 拡散 - 各ブラシサンプルをどのように拡散するかを定義します。
  • アルファ - 有効な場合、この値は、ブラシ曲線がビューポートでプレビューされる強度を定義することができます。
  • 対称性の設定 - ブラシをミラーリングするための3つの対称軸(XYZ)を定義することができます。
  • 投影設定
    • オクルード - 有効な場合、オブジェクトのパーツは、ブラシストロークをオクルードすることができます。
    • Culling - 有効な場合、離れている面は描画されません。
    • 法線 - 描画可能な面の角度を定義します。
    • Bleed - ペイントがUVレイアウトを拡張する値、小さな値はモデル上に目に見える継ぎ目を生成する可能性があります。
    • Dither - ブラシが使用するディザリングの量です。
    • 統一設定 - チェックした場合、この設定はすべてのブラシに適用されます。そうでない場合は、選択したブラシにのみ適用されます。
      • サイズ
      • 強さ
    • Icon Path - カスタムブラシアイコンのパスを定義します。